以前
給食のお話をしました。
そして、
給食をこぼしてしまった子がいた時の
子どもたちの優しさについてお話ししましたね。
今日は、
その給食の時に
子どもたちから教えてもらった
「力」
についてお話します。
ちなみに
私にはできなかったことを
子どもたちが
やってのけたのです。
それも
一度や二度じゃなく
何回も
なのですよ。
ところで
あなたの好きだった給食のメニューは何ですか?
私はと言いますとですね、
子どもの頃好きだったのは?
と聞かれて
真っ先に思い出したのは
フルーツポンチ(これはおかず?)
ですね。
桃やミカンの缶詰が入っていて
甘酸っぱくて
とてもおいしかったです。
その他で覚えているのは
「マカロニのきな粉あえ」
これですね。
多分
あなたの学校では
見たことのないメニューかもしれません。
周りの人に聞いてみたのですよ。
そしたらね、
年齢の差+地域の差
みたいなのですね。
つまり
だーれも
「それ、知ってる!」
とはならなかったのです(笑)
マカロニを茹でて
お砂糖を入れたきな粉がまぶしてあるのです。
きな粉味のマカロニって
想像できないでしょ?
でも
これがまたおいしかったのです。
今でも覚えているくらいですからね。
で、
私が小学校の教師になりますと
毎日毎日給食を食べました。
自校給食と言いまして
自分の学校で作っていますから
アツアツでしたね。
そんな中で
私が子どもの頃にはなかったメニューも
次々に登場してきました。
例えば
「ソフト麺」
お皿に出して
ミートソースをかけて食べるのですが
とってもおいしいです。
それから、
「ナン」
とかも出ましたね。
どれも昔には無かったもので
私は
いつも
「おいしいなぁ。」
と思って食べていました。
そんな給食の時間ですが
好き嫌いのある子にとっては
あまりうれしくない時間だったようです。
子ども達の中には、
「しいたけが食べられません。」
とか
「トマト、大嫌いなんです!」
とか
そういえば
「スイカが嫌いです。」
というお子さんもいましたねぇ・・。
この給食の時間、
嫌いなものが出た時の子どもたちも大変ですが
それを少しでも食べさせたい
教師の方も大変なのです。
私も
若かった頃は
「食べるまで昼休み無し。」
などと言って何とか食べさせようとしていました。
その後は、
どうしても食べられないものがある子
(食べると吐くレベルの子もいました)
は、
事前に申告して
少しだけおかずを減らす
ということもしました。
それでも
やっぱり食べられない子もいました。
給食の終わりの時間がきても
「お椀の中にしいたけだけ残っている」
そんな状態です。
「じゃあ、今日は、この小さなしいたけ一切れだけ食べてみようか。」
と私が言いますと
その時は何とか一切れだけは食べられますが
「もう無理ですぅ。」
なんて言います。
昼休み全部を使うのもかわいそうなので
予め決めておいた時間になったら
後片付けをする。
と
こんな状態なのです。
ところが、
担任が横について
励ましていても
全然食べられなかった子が
あっ
という間に食べちゃう
ということが起きます。
どんな時だと思います?
それは
周りの友達が
「〇〇ちゃん、がんばって!」
と応援した時です。
友達からの
応援の言葉には
すごい力があるのですね。
今まで
あれほど苦手だと言って
嫌がっていたのに
友達が応援したら
あっ
という間です。
そうすると
応援していた子たちから
「すごーい!!」
と言って
パチパチパチと
拍手が起きます。
これは
いったい何なの?
と思うくらいの
奇跡的な出来事を
の前で見せてもらいました。
子どもたちの
「応援力」
あるいは
「集団力」
本当にすばらしい!!
感動でした。
ということで
そんな風に
給食の時間も
私は
子どもたちの凄い力に
助けてもらってました。
子どもの力は
すばらしい!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
編集後記
先日から
東京に来ています。
31日はハロウィンですね。
仮想した人たちで
東京がにぎわう日です。
毎年その様子がテレビで流れて
「へーっ!」
とか
「すごーい!」
とか思いながら
見てるのです。
あと少し東京にいることができれば
その
日本のハロウィンで仮装している人々に
遭遇するかもしれなかったのですが
明日は
岐阜県高山市の保育園で講演をして
夜遅くに福井に帰り
しばらくは福井にいる。
という
スケジュールなのですよ。
福井にも仮装した人いるかしら(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「こんな時どうしたらいいと思いますか?」
「おすすめの○○を教えて下さい。」
などなど
あなたからの質問をお待ちしています。
遠慮せず、ぜひっ!!